選手権の会場変更
鳥栖市サッカー選手権準決勝の会場が東明館高校から三養基高校に変更になりました。
試合開始時刻は変更ありません。
参加されるチームは間違いのないようにお願いします。
第1試合 9:30
鳥栖ロイヤルFC - 鳥栖工業OB会
第2試合 11:00
三養基高校 - 鳥栖工業高校
試合開始時刻は変更ありません。
参加されるチームは間違いのないようにお願いします。
第1試合 9:30
鳥栖ロイヤルFC - 鳥栖工業OB会
第2試合 11:00
三養基高校 - 鳥栖工業高校
鳥栖市サッカー選手権2日目結果
鳥栖市サッカー選手権2日目の結果です。
鳥栖市陸上競技場
第1試合
鳥栖ロイヤルFC 3-0 鳥栖高校
第2試合
鳥栖フェニックス 0-6 三養基高校
北部グラウンド
第1試合
鳥栖クラブ 0-3 鳥栖工業OB会
第2試合
神埼高校 2-3 鳥栖工業高校
準決勝は3月7日に東明館高校グラウンドで行われます。
鳥栖市陸上競技場
第1試合
鳥栖ロイヤルFC 3-0 鳥栖高校
第2試合
鳥栖フェニックス 0-6 三養基高校
北部グラウンド
第1試合
鳥栖クラブ 0-3 鳥栖工業OB会
第2試合
神埼高校 2-3 鳥栖工業高校
準決勝は3月7日に東明館高校グラウンドで行われます。
選手権での忘れ物
2月7日の選手権で北部グランドに忘れ物があります。
・アディダスのサッカースパイク(赤)
・マフラー(ベージュ)
・トレーナー(薄い茶色)
心あたりのある方は北部グラウンド(℡84-2562)まで。
・アディダスのサッカースパイク(赤)
・マフラー(ベージュ)
・トレーナー(薄い茶色)
心あたりのある方は北部グラウンド(℡84-2562)まで。
鳥栖市サッカー選手権第2日
鳥栖市サッカー選手権2日目は下記の対戦カードとなります。
鳥栖市陸上競技場
第1試合 9:30
鳥栖ロイヤルFC - 鳥栖高校
第2試合11:00
鳥栖フェニックス - 三養基高校
北部グラウンド
第1試合 9:30
鳥栖クラブ - 鳥栖工業OB会
第2試合11:00
神埼高校 - 鳥栖工業高校
鳥栖市陸上競技場
第1試合 9:30
鳥栖ロイヤルFC - 鳥栖高校
第2試合11:00
鳥栖フェニックス - 三養基高校
北部グラウンド
第1試合 9:30
鳥栖クラブ - 鳥栖工業OB会
第2試合11:00
神埼高校 - 鳥栖工業高校
鳥栖市サッカー選手権結果
鳥栖市サッカー選手権冬季大会初日の結果です。
北部グラウンド
第1試合 9:30
鳥栖工業OB会 3-1 櫻光FC
第2試合11:00
鳥栖フェニックス 1-1 東明館高校
PK(4-2)
第3試合 12:30
神埼高校 2-0 A.C.Wing
鳥栖市陸上競技場
第1試合 9:30
鳥栖高校 3-0 SunTosu
第2試合11:00
鳥栖クラブ 1-1 FC.President
PK(2-1)
北部グラウンド
第1試合 9:30
鳥栖工業OB会 3-1 櫻光FC
第2試合11:00
鳥栖フェニックス 1-1 東明館高校
PK(4-2)
第3試合 12:30
神埼高校 2-0 A.C.Wing
鳥栖市陸上競技場
第1試合 9:30
鳥栖高校 3-0 SunTosu
第2試合11:00
鳥栖クラブ 1-1 FC.President
PK(2-1)
オーバー38サッカー大会結果詳細
オーバー38サッカー大会
1月30、31日の両日にオーバー38サッカー大会が開催されました。
地元の鳥栖ロイヤルFCの他、大分、熊本、長崎、福岡から合計9チームが参加しました。
優 勝:BOKUWAシニアーズ
準優勝:中津OBサッカークラブ
3 位:荒玉トシトラーズ
4 位:福岡とびうめシニア
初日の鳥栖ロイヤルFC(エンジ色)


2日目 鳥栖ロイヤルFC(白)


表彰式


地元の鳥栖ロイヤルFCの他、大分、熊本、長崎、福岡から合計9チームが参加しました。
優 勝:BOKUWAシニアーズ
準優勝:中津OBサッカークラブ
3 位:荒玉トシトラーズ
4 位:福岡とびうめシニア
初日の鳥栖ロイヤルFC(エンジ色)


2日目 鳥栖ロイヤルFC(白)


表彰式

