ご意見・お問い合わせ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳥栖サッカー

O-38(オーバーエイジ38)IN TOSU結果

2011年01月31日

 鳥栖サッカー at 09:30  | Comments(0) | シニア
第10回 O-38サッカー大会第1日の結果です。第2日の結果もなるべく早くアップします。


  

第10会O-38(オーバー38)IN TOSU サッカー大会

2011年01月27日

 鳥栖サッカー at 17:19  | Comments(0) | シニア
第10回O-38IN TOSUサッカー大会が下記のとおり開催されます。
鳥栖市を中心とした九州近県のシニアによる大会で、今年は第10回の記念大会となります。

期 日:平成23年1月29日(土)、30日(日)
会 場:ベストアメニティスタジアム、北部グラウンド、鳥栖市陸上競技場
 〇開会式はベストアメニティスタジアム 29日10:30~
競技方法
・試合時間は40分とし、決勝トーナメントは延長10分、PK戦となります。
・選手の参加資格は38才以上。佐賀、福岡、長崎、熊本、大分より9チームが参加。
・初日は3チームによる予選グループ。
・2日目は決勝トーナメント(BAスタジアム)、フレンドリーマッチ(鳥栖市陸上競技場)

参加チーム
佐賀県:紅葉シニア、肥前シニア、鳥栖ロイヤルFC
福岡県:福岡とび梅シニア、
長崎県:Bokuwaシニアーズ、大村あごFC
大分県:中津OBシニアSC、日田シニア
熊本県:八代シニア
  

社会人リーグ順位表(最終)

2011年01月24日

 鳥栖サッカー at 16:30  | Comments(0) | リーグ
平成22年度鳥栖市社会人リーグの全日程が終了しました。最終順位は下記のとおりです。

最終日の結果、サントスの優勝が決定しました。リーグ4連覇がかかっていた鳥栖ロイヤルFCは得失点差で涙を飲みました。サントスは選手権夏季大会との2冠を達成し、選手権冬季大会に今年度の3冠がかかります。下位ではA.C.Wingが同じく得失点差で最下位を脱出しました。

今年度の大会は棄権等による不戦勝などが無く、全試合を消化することができました。ただ、運営面で若干の問題点が見られました。
〇開始時刻の遵守
・ギリギリに到着するチームが見られた。特に審判は事前の選手確認等があるため運営上使用をきたすため30分前には到着すること。
〇ユニフォーム
・ストッキングが同色。事前の打ち合わせが無い場合は、正・副両方のユニフォームを準備すること。
〇審判に対する異議
・特定のチーム、選手に多く見られた。来年度の参加については事務局で審議する。
〇審判
・日本協会への登録は総会前に完了すること。23年度は登録完了していないチームの大会参加を認めない。
・基本的な位置取りの間違い。特にコーナーキック、フリーキック時に多く見られたため、講習会参加で技術の向上をお願いしたい。
・23年度からはレフリー、アシスタントとも審判服着用が義務化。

2月中旬に社会人リーグ代表者会議を開催します。内容は、22年度の反省と23年度の大会についてとなります。また、簡単な審判講習を行う予定です。詳細については文書で通知しますが、各チームとも複数名(3名以上)での出席をお願いします。  

社会人リーグ第10節の結果

2011年01月23日

 鳥栖サッカー at 14:38  | Comments(0) | リーグ
社会人リーグ第10節(最終節)の結果は下記のとおりです。

1月23日(日)鳥栖市陸上競技場
第1試合 9:30  
プレジデント 4-0 鳥栖フェニックス

第2試合 11:00
櫻光FC 2-2 A.C.Wing

第3試合 12:30
緑生館 0-0 鳥栖ロイヤルFC


  

社会人リーグ最終日

2011年01月19日

 鳥栖サッカー at 11:30  | Comments(0) | リーグ
社会人リーグ第10節(最終節)は下記のとおり開催されます。

1月23日(日)鳥栖市陸上競技場
第1試合 9:30  審判:サントス
プレジデント - 鳥栖フェニックス

第2試合 11:00  審判:鳥栖工業OB会
櫻光FC - A.C.Wing

第3試合 12:30  審判:プレジデント
緑生館 - 鳥栖ロイヤルFC

第1試合のチームは開始時刻厳守でお願いします。

  

鳥栖市サッカー選手権冬季大会組合せ

2011年01月13日

 鳥栖サッカー at 21:27  | Comments(0) | 選手権
平成22年度鳥栖市サッカー選手権冬季の組合せが下記のとおり決まりました。
当日の会場設営や審判割り当ては監督会議で決定したとおりです。その他の注意事項に関しても各チームの代表者は関係者に周知徹底してください。
なお決勝戦、3位決定戦の会場は決まり次第お知らせします。

2月6日(日) 1回戦
鳥栖市陸上競技場 
第1試合 9:30
神埼高校 - 鳥栖クラブ
第2試合 11:00
鳥栖高校 - 鳥栖工業OB会

北部グラウンド 
第1試合 9:30
櫻光FC - A.C.Wing
第2試合 11:00
鳥栖工業高校 - プレジデント
第3試合 12:30
東明館高校 - FC.Viola

トーナメント表は下記のとおりです。